宇都宮動物園

全国から集まる花火師たちが,日本一をかけて腕を競い合います。

ジャンル 花火大会
住所 茨城県土浦市 桜川畔(学園大橋付近)
電話 土浦市産業部観光物産課 029−826−1111
時間 2004年10月2日(土)18:00〜20:30
駐車場 無料・有料(2000円位)
食べ物持込
売店 あり
コメント 打上総数 : 約 20,000発
花火師の大会です。
節約ポイント 食料持参で出かけよう!

毎年10月の第1土曜日に開催される土浦全国花火競技大会は、
大正14年から続けられている歴史ある大会です。
全国から集まる花火師たちが、
スターマインの部・10号玉の部・創造花火の部の3つの部門で競技を繰り広げます。

私、いつも不思議に思っていたんですが、普通の花火大会って、「大会」じゃないですよね?
順位が決まるわけでもないし、賞があるわけでもない。
スポンサーが花火を買って打ち上げているだけです。
でもこの花火競技大会は、花火師の大会、本当の意味で「花火大会」です。
だって、内閣総理大臣賞とかあるんですよ!

ちなみに日本三大花火大会は、土浦全国花火競技大会(茨城)、
大曲全国花火競技大会(大曲市)、長岡祭り大花火大会(新潟)の3つだそうです。

例年70万人の人出があり、周辺道路、駐車場は大変込み合います。
有名な花火大会なので、相当混んでいるという話は聞いていたのですが、
どうしても行きたくて、混雑覚悟で行ってきました。

花火大会は午後6時から8時30分までです。
それでもお昼前には土浦に着いていないと駐車場もいっぱいになってしまうし、
場所も取れないという話を聞いていたので11時頃つくように行きました。
でも無料駐車場は夕方からの開放だったり、場所がわかりにくかったりで、
結局、有料駐車場(2000円)にとめました。
この時点では、有料駐車場は、まだ空きがありました。

車をとめ、土手の方に歩いていくと、もうすでに空いているところはほとんどありませんでした。
噂によると、地元民はお盆明けくらいから場所を確保し、毎週様子を確認しに現地に来ている。とのこと。
でも親切なおじさんが、隙間に入れてくれて、何とか場所も確保できました。
これで一安心。
ですが、6時の花火大会開始まで、あと7時間…

近くのマックでお昼を食べて、車に戻り、車の中で時間をつぶしました。
みゆうが飽きないようにと、付録付きの幼児雑誌を持って行っていたので、
付録を作ったり、遊んだり、本を読んだり、おやつを食べたりしました。

秋の花火大会なので、とても寒いと聞いていたので、防寒グッズはかなりもっていったのですが、
この日は昼間、とても暑く、夜もそんなに冷えませんでした。
でもさすがに浴衣の人はほとんど見かけませんでした。
私が見かけたのは5人くらいかな。

それから、出店も、いろんなお店があっておもしろかったー。
りんごあめは、青色の青りんご味、ピンク色のイチゴミルク味、黄色のパイナップル味なんかもあったし、
タイ風ラーメンのお店とか、ちょっとおいしそうなアジアンな屋台とか。
パールミルクティー(午後の紅茶のミルクティーにブラックタピオカを入れてるだけ)とか、
トロピカルジュース(サイダーとかき氷のシロップに、缶詰のチェリーを入れるだけ)とか…
それで、300円とか400円とかで売っちゃうんだもんね。

花火はすごかった!!
これでもかって言うほど連発。
半分も見ないうちに、もう満足しちゃうくらいでした。
見たことのないような色の花火とか、ハート型、星型。
ウルトラマンの形の花火もあったし。

今年はNHKでテレビ中継もしていたようですが、
花火はやっぱり生で見なくちゃ!
あの音、心臓まで響く音と、あの空気。
一瞬の華。

このために、朝早くから出かけて、7時間待ったけど、
待ったかいもあったというもの。

トイレはたくさんありますが、ティッシュはもって歩いたほうがいいと思います。
水分もなるべく控えた方がいいかも。
それから、花火が終わると皆いっせいに動き出し、トイレも大混雑なので、
花火大会中に一度トイレに行く事をおすすめします。特にお子さんは。
帰りも相当時間がかかりますよ。覚悟が必要です(苦笑)

渋滞の中ずっと運転していたパパは疲れたとおもうけど、
それでもやっぱり花火はいいなーと思う節約ママでした。

来年は、大曲と長岡の花火も行って、
日本三大花火大会制覇するぞ!


2004/10/7(木))記



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送